鈴木雅明氏「バッハメダル」受賞!
2012年、鈴木雅明氏がドイツ・ライプツィヒ市より、バッハメダルを受賞されました。
まことにおめでとうございます!

参考リンク:

沿革

2010年4月
仙台バロックアンサンブル演奏会「ブクステフーデ:受難カンタータ われらがイエスの御体 Membra Jesu Nostri BuxWV 75」を後援する。

2007年7月
仙台バロックアンサンブル特別演奏会「ブクステフーデ没後300年記念 ~オラトリオ「最後の審判」(日本初演)~」を後援する。

2006年6月
仙台バッハ・コレギウム倶楽部ホームページの正式運用開始。

2006年2月
仙台バッハ・コレギウム倶楽部会長が交代(新会長:熊谷倫子)。

2006年1月
木村三穂子&小野萬里バロックヴァイオリンコンサートを後援する。
(主催:中本誠司現代美術館ミュージアムコンサート)

2005年11月
鈴木秀美 バロックチェロ リサイタルを後援する 。
(主催:中本誠司現代美術館ミュージアムコンサート)

2005年2月
「鈴木 雅明チェンバロの夕べ」平均律第2集 を、中本誠司現代美術館と共催する。

2004年3月
「若松夏美バロックヴァイオリンの夕べ」を後援する 。
(主催:中本誠司現代美術館ミュージアムコンサート)

2004年3月
仙台バッハ・コレギウム倶楽部ホームページの試験運用開始。

2003年11月
鈴木雅明チェンバロの夕べ(他、出演 ソプラノ:鈴木美紀子、高橋絵里)を、中本誠司個人美術館と共催する。

2003年6月
鈴木秀美 バロックチェロ リサイタルを後援する 。
(主催:中本誠司個人美術館ミュージアムコンサート)

2003年1月
鈴木雅明チェンバロリサイタル「フーガの技法」全曲演奏会を、中本誠司個人美術館と共催する。

2002年11月
会の名称をそれまでの『仙台鈴木雅明後援会』から、『仙台バッハ・コレギウム倶楽部(SBCC)』に改称。

2002年9月
バッハ・コレギウム・ジャパン仙台公演「J.S.バッハ カンタータ世界への誘い」を主催する。

2002年6月
バッハ・コレギウム・ジャパン仙台公演「J.S.バッハ カンタータ世界への誘い」プレ企画として、「鈴木雅明オルガン・チェンバロ連続コンサート」(他、出演 ソプラノ:鈴木美紀子)を、中本誠司個人美術館と共催する。

2001年4月
木村三穂子&小野萬里バロックヴァイオリンコンサート を後援する 。
(主催:中本誠司個人美術館ミュージアムコンサート)

2000年6月
バッハ・コレギウム・ジャパン仙台公演「ブランデンブルク協奏曲」全曲演奏会を主催する。

2000年4月
バッハ・コレギウム・ジャパン仙台公演「ブランデンブルク協奏曲」のプレ企画として、鈴木雅明氏と島田俊雄氏(BCJトランペット主席奏者)を迎え、「仙台・古楽レクチャー~失われた響きを求めて~ ブランデンブルク協奏曲オリジナルへの一考察」を主催する。

1999年11月
仙台バロックアンサンブルによる演奏会(指揮・パイプオルガン:鈴木雅明)を共催する。

1999年9月
『「メサイア鈴木雅明の世界」を歌う会』メンバーが中心となり、『仙台鈴木雅明後援会』が発足(会長:熊谷達也)。会員の募集も開始する。

1998年12月
在仙合唱団有志40名による『「メサイア鈴木雅明の世界」を歌う会』が、指揮・チェンバロに鈴木雅明氏、管弦楽に氏が率いるバッハ・コレギウム・ジャパンを迎えて、ヘンデル「メサイア」全曲演奏会を行なう。